2025年6月4日~7月10日(全4回)開催
令和7年度 福岡県・福岡県発達障がい者(児)支援センター(福岡地域)Life 普及啓発事業
『小学生保護者向け 研修会+交流会』

研修会

発達障がいのある(または、発達障がい様の特性のある)お子さまの保護者の方に向けた研修会です。
発達障がいの特性と子どもの理解、関わり方の工夫を学ぶ場として、研修会を企画しました。
また、子育てをされている保護者の方々と共に語り合い、交流できる機会としてもご活用ください。
ご参加お待ちしております。

対象者 小学生のお子さまがいらっしゃる保護者の方

・連続講座です。全4回の受講をお勧めします。
・お申込み多数の場合、抽選とさせていただきます。また、初めて参加される方を優先させていただきます。
・複数名参加ご希望の場合は、1名ずつお申込みください。
定員 25名
参加費 無料
会場 クローバープラザ 第二和室(※交流会は第三和室)
福岡県春日市3丁目1‐7 クローバープラザ西棟8階

アクセス:JR春日駅から徒歩1分、西鉄春日原駅から徒歩10分
※お車で来られる場合は、クローバープラザの駐車場をご利用できます。
2時間まで無料、以後30分150円です。
申込受付 Googleフォームにて受付けます。
【締め切り】5月20日(火)17:00まで
参加お申込み
※お申込み多数の場合、抽選とさせていただきます。また、初めて参加される方を優先させていただきます。
※参加の可否については、5月23日(金)までに、LifeからFAXまたはE-mailに返信させていただきます。
期日までに連絡がない場合は、お手数をおかけしますが、Life(092-558-1741)までご連絡ください。
※本研修会に関連して頂いた個人情報は、本研修会に利用するものであり、他に用いることはありません。


【研修内容】
前半1時間程度で講義・質疑応答、後半に小グループで交流会を行う予定です。

開催日 時間 内容 講師
【第1回】6/4(水) 10:00~12:00
(受付 9:45)
『子どもの理解と家庭での関わり』 林 智香子 センター長
【第2回】6/18(水) 『ライフスキルと暮らしの工夫』 重松 涼子 Life 相談員
【第3回】7/1(火) 『子どもの行動の捉え方』 こぐま学園 橋本里香 保育士
【第4回】7/10(木) 『保護者と学校の連携』 福岡教育大学大学院教育学研究科准教授
河村 暁 先生

スクロール →

※連続講座です。全4回の受講をお勧めします。


詳細及びお申込みはこちらをご覧ください
小学生保護者向け 研修会+交流会